ペルー原産野菜のキッシュ2 プロフィール 2015.08.30

08ペルー20155.ひなぎくにみえる方から、長崎・おちか(小値賀)町・納島の特産品、納島落花生をいただいた。小粒で香りよく味が濃く、歯でかむことがうれしくなる、そんな豆だった。

せっかくの落花生、どう活かそうか。そう考えたとき、落花生が南米ペルー原産のことを思い出した。遺跡の出土品に落花生文様の土器があるペルー。そこでペルーを逆引きすると、とうもろこし、じゃがいも、いんげん豆、トマトの原産地でもありました。

というわけで登場したのが、このニューフェイス<ペルー原産野菜のキッシュ>です。ケースは小麦全粒粉を豆乳マーガリンで練ったもの。野菜5種類と小麦丸粒を入れて、最近CMでもみかけるアーモンドミルクを、卵とミックスして、流して焼きました。
まだペルー風のハーブとスパイスが検討段階ですが、<乳製品を含まず>の野菜キッシュとして、きっと楽しんでいただけると思います。




ひなぎくきつね おしらせ 2016年3月~4月
ひなぎくきつね また来月2019.10
14 美食材の国2 魚介とキヌアとパパ・カウサ 00
東京も雪八ヶ岳も雪白く煙る幽玄な風景の手前 下校時刻を控えて 町の除雪車が往復している #八ヶ岳の空機嫌 #ひなぎくきつね #countrysideskyjapan
02 理科の実験2 ビーバーB.BARと月の光SALE 00