ルバーブ 3 濃紅色の茎(参考品)

茎の色は、緑または白。薄皮が濃い紅色。
茎は直径6~7mmの細いタイプと、1cmくらいの普通タイプがある。どちらも生長はゆっくりで、春に出た芽が長さ20cmを越えるのは九月頃になる。気長に待つ品種。
株元はたいてい真紅色だが、茎すべてが紅色というのは20本に1本くらい。
生では香りが少なく、水分も少ないが、紅色の部分を集めてコンポートやジャムに煮ると、透明感のある美しい濃い紅色になる。かすかに赤いベリー類やチョコレートの香りが感じられる。




ひなぎくきつね おしらせ 2016年3月~4月
ビーバーB・Barと月の光 三月のおしらせ
15 おみやげごはん 日本型ベジタリアン研究 -04
09 美食材の国ペルー 市場見学と食材16分類
7月・8月 りんじ休店のお知らせ