09 美食材の国ペルー 市場見学と食材16分類 11.卵

これを毎日移動するのかしら と市場で最大の疑問をいだく たまご専門店  クスコの年間気温は最高20℃ 湿度は体感しないほどの標高3400m  この気温なら生卵は10日は大丈夫かも シートで覆って帰ればいいのか と店主のような気持になる  商品は鶏卵とうずらの卵というのが世界共通で つい感動する  そしてなぜかこの店以外にも たまご屋ではオリーブ漬けも売っている  たまご形が共通点なのか ゆで卵がのる料理には黒オリーブも飾りに使うことが多いからかハテ




ひなぎくきつね おしらせ 2016年3月~4月
ひよこ豆とほうれん草のケークサレ2019.12
<ビーバーB・Barと月の光>初めてのお知らせ
テーマは「国産小麦の全粒粉と、自家野菜でつくるパンと菓子」
5月 五月の十五夜